
目次
ツイッター(twitter)のフォロワーを増やしたい!と思って、タグ・ハッシュタグってどうにかならないのか?
そう思って、調べている皆様。
今回は、「タグ・ハッシュタグ」について紹介していきます。
もしも、自分が調べているのは『ハッシュタグだけ』だよ~って人はこちらの参考記事を確認してみてくださいね。
ツイッター (Twitter)でフォロワーを増やす方法でハッシュタグを使うとは?
どちらも、ツイッター(twitter)でフォロワーを増やす為には必要なことなので、十分理解していきましょう。
ここで紹介するフォロワーを増やす内容は、ただやみくもにフォロワーを増やす!ことは避けて説明をしています。
何故かというと、ツイッター(twitter)のフォロワーを属性や系統も考えずに増やしたところで、ツイッター(twitter)の運用に面白さや楽しさが出てこなくなるからです。
ツイッター(twitter)でも有名な、インフルエンサー達は決まって自分の運用方法に1つの法則があります。
それは、自分のコンテンツ(twitter)に関して、一貫性があるからインフルエンサーになれたんです。
こちらの記事でも紹介してますが、適当にツイートしているだけではフォロワーはずっと増えません。
そこのことを理解して頂き、記事を読んでいただけると幸いです。
ツイッター(twitter)のフォロワーを増やす為のタグの利用方法とは?
ツイッター(twitter)のフォロワーを増やす為に必要なタグについて、種類別に見ていきましょう。
- トレンド
- イベント・企画
- 相互フォロー
以上3点が代表的なタグになります。
どういった使い方をするか説明していきます。
1.トレンドに関して
まずは、図で確認していきましょう。
パソコンの画像で紹介してますが、携帯でも同様【#話題を検索】を押すと、「トレンド」と出てきます。
こちらを選択すると、下記画像になります。
全世界の『トレンド』がハッシュタグ付きで網羅されます。
全世界の人にも閲覧してもらえるくらい、ツイートの力も強くなり拡散力も強くなります。
ツイッター(twitter)上に、日本語のハッシュタグがあれば同じ#ハッシュタグを付けてツイートすることで多くの人にツイートを見てもらえることになります。
なので、積極的に#ハッシュタグを利用することをおすすめします。
自分のツイートと#ハッシュタグの内容が全く異なる場合
むやみやたらに、目立ちたい!という理由だけでハッシュタグを付けてしまうとフォローしたい!
と思う人も少ないと思うので、わざわざ付けるのは得策ではありません。
日本語でトレンド入りするものもあれば、外国語でトレンド入りするものもあります。
その為、無造作に「ハッシュタグ」を付けてツイートしてしまうことで自分の意図しない人にフォローされたりしてしまうので、そういったフォロワーを望まない場合はむやみやたらに異国の「ハッシュタグ」を使わないようにしましょう。
順位を下の方を探していくと、ありました!
日本語のトレンド!!
ここで分かることは、
ハッシュタグ #どらほー
の記載がツイートにある人もいれば、ツイートの文言だけに どらほー
が記載されている人それぞれいました。
また、5630件のツイートがなされているってことも明記されています。
なので、こういった順位の高い#ハッシュタグを利用することで
多くの人が、検索窓でこういった調べ方をした時に該当ツイートを沢山閲覧することが可能です。
スポーツ好きで、ツイッター(twitter)を運用してコンテンツ(ブログ・メルマガ・Instagramなど)がスポーツだよ~って人はフォロワーを集めるために、このハッシュタグは有功に活用できそうです。
ここで注意したいのは、
ランキング上位だから、これみよがしにハッシュタグをツイートに付けることはよくありません。
自分が何故?フォロワーを集めたいのか?
スポーツ関連・中日ファンのコンテンツがある方なら、
フォロワーが増えて共通の話題で盛り上がれるでしょうが(´・ω・)
自分の運営しているツイッター(twitter)の属性も合わせて考えていく必要があります。
ツイッター(twitter)のキーワード検索窓で、自分が仲良くなりたい!フォローされたい!
そういったキーワードを入力してみて、ツイートしている人を探してみると良いでしょう。
ブログを書いている人と仲良くなりたいなら
#ブログ初心者 #ブログ仲間募集 など
#ハッシュタグを使えば、タグ候補が出てくるのでそちらで探してみると良いかもしれませんね。
2.イベント・企画
ツイッター(twitter)ならではのイベントなんですが、誰でも企画することが可能です。
最近の企画ですと、こんな感じ
フォロワー様1234名《4拍子♪》達成記念として、感謝企画を実施いたします❁¨̮
期間は4/25(mon)21:00~4/30(sat)23:59まで❉
応募条件をご確認の上ご応募ください
応募人数により当選者の枠を増やすかも…♡
*フォロー
*RT
*コメント
をお忘れなく ◌
ご参加お待ちしています pic.twitter.com/Spje84obbj— mituha* (@mituha_handmade) April 25, 2022
フォロワーにお礼を兼ねてだったり、フォロワーを増やす為に自分の特技を使って企画を考えたりすることもあります。
アイコンを集めて、何か1枚のイラストにしたりとかイラスト垢等の人がフォローしてくれた人に抽選で○名様にアイコンを無料プレゼントとかしてたりします。
このような企画を探す時は、検索キーワードで
フォロワー RT フォローなど
こういった単語で探すと、該当が出てくるので参考にしてみてくださいね。
最近のイベントだと
✨1✨
✨0✨
✨0✨
✨0✨
✨名✨
✨に✨
✨サ✨
✨ン✨
✨ド✨
✨無✨
✨料✨/
90万人のフォロワーさんへ#ナイトバリュー宣伝求む
\フォロー&RTで応募
※当落結果はリプライとDMで自動送信
※複数アカウントの応募は無効
期間:4/25~5/1
https://t.co/ANn4g11oCs … pic.twitter.com/NO9AbUXLZ4— サブウェイ (@subwayjp) April 28, 2022
サブウェイのアカウントで、みんなに拡散してほしくて多くの人に
フォローとリツイート(RT)をお願いしてますね。
特典が欲しくなって、ハッシュタグを付けてツイートする人も多くなると思います。
こういった、みんながツイートしたくなるハッシュタグを自分で考えてみるのも良いでしょう。
代表的なのがこちら、何故か金曜日に多くハッシュタグが出現してます。
#キンタマキラキラ金曜日 3~4月総集編 pic.twitter.com/pNME4z2LXD
— ナーラックなtantan (@tantan20150728) April 29, 2022
3.相互フォロー
一番ツイッター(twitter)でフォロワーを集める手法で多い方法です。
勿論、フォロワーは集まります。
しかし、考えて欲しいのは安易に集めたフォロワーって意外と簡単にフォロー解除をしてくる可能性が多いです。
┌──────┐
相互フォロー募集
色んな人と
たくさん絡みたい
└───‐v──┘お返し#フォロバ#固定ツイートをRT #相互フォロー#拡散希望
RTが欲しいフォロワーさんは
気軽にDM✉️何度でもOK
リプも気軽にどぞ pic.twitter.com/UxpnQD342j— MERIMO フォロバ100 とにかく褒める人 (@syrup9mmg3104) April 29, 2022
考えたいのは、自分のファンになってフォロワーのままでいてくれる人を多く見つけることの方が大切かもしれません。
自分がツイートした時に、コメント(リプ)してくれて反応してくれる人が多い方が
ツイッター(twitter)を運営していて楽しいと思いませんか?
ただ単に数字だけ見て、増えた~って喜んでいても
ツイートしても何も反応がなければ、ただの数字でしかないのですから。
ツイッター(twitter)のハッシュタグ・タグだけではフォロワーは増えない
残念ながら、この#ハッシュタグだけを使ってツイートするだけではフォロワーは増えません。

このように思って、ツイッター(twitter)運用初期の頃
こんな雑なやり方で、フォロワーを増やそう!と思ってました。
結果・・・・全く増えない。
しかも、変な勧誘みたいなアカウントからフォローされる始末。
だから、絶対に#ハッシュタグだけに頼ろうとしないでくださいね。
ツイッター(twitter)のフォロワーを増やす為にタグ・ハッシュタグ以外で必要なこと
自分が運営するツイッター(twitter)の運営方法を決めることです。
どんな人と繋がりたいのか?
どんなことをツイッター(twitter)でツイートしていくのか?
どのように運用していくのか?
これを決めることが大切です。
この他に、ツイートの頻度。
やっぱり、活発にツイートしている方が「いいね」「リプ」「リツイート」
してもらえて、多くの人の目にツイートが拡散されます。
共通点をみつけてもらったり、この人面白そう♪
この人のツイートが読みたい!
色んな理由からフォローしてもらえるようになります。
リプで交流
ツイッター(twitter)のリプ機能で、色んな人とコミュニケーションを取ることです。
リプのコメントで、仲良くなってフォロワーになってもらったり自分からフォローしたり
活発に活動することで、多くの人とつながれていきます。
リツイート機能
これは良い情報!
他の人にも教えたい!
そんなツイートは、リツイート機能を使って拡散するようにしましょう。
そうすることで、リツイートしてもらった人はお礼を言ってくれたりフォローしてくれたりもしますよ。
ツイッター(twitter)のフォロワーを増やす為のタグ・ハッシュタグの利用方法とは?まとめ
フォロワーを増やすだけではなく、ツイッター(twitter)を楽しみながら続けることが一番大切です。
タグ・ハッシュタグの力を借りて、最初はフォロワーを増やすことが一番の近道ですが大変だと思います。
今現在、私も実践中なので物凄く分かります。
それでも、オリジナルのハッシュタグがみんなに使われるようになったり
自分がツイートしたものが予期せぬ方向にバズったりすると、一気にフォロワーも増えるかもしれません。
でも、一度のバズる記事を作るよりも正しい運用をしてコツコツ続けることで、フォロワーは増えてくるはずです。
楽しみながらツイッター(twitter)の運用をして、自分にとって最高なフォロワーと繋がれるよう頑張って行きましょう。
実際に私も、
沢山ハッシュタグ付けて、ツイートしとけば増えるでしょ!