初めまして、ともヒカルの飼い主の
「ちな」と言います。
現在、副業でブログアフィリエイトを行ってます。
副業を始めるきっかけは、今よりもお家に入ってくる収入を少しでも増やしたかったからです。
詳しい収入額はお伝え出来ませんが、夫婦2人に子ども2人(幼児と中学生)合計4人に犬猫1匹ずつの6人家族。
毎月の収入から、先取り貯金をするのが~貯金の秘訣!みたいな節約雑誌が解説するようなことが、ほぼできなくなってきました。
世間一般的には図のように、みなさん手取り額の何%かは先に貯金に回しているようなんですが
出典元:LIMO LIFE&MONEY 暮らしとお金の経済メディアより
我が家は、恥ずかしながら「5%未満」
もしくは「貯蓄しなかった」の該当になります。
それでも、必死に節約して極力お金を使わないようにしよう。
節約こそ正義!
とばかりに旦那さんと同棲し始めたころは、必死にお金を貯めることだけ考えていました。
- お肉は鳥の胸肉以外は、高いので買わない
- お味噌汁は、市販の物よりミソとダシと乾燥ワカメを買ってきて混ぜて一口大に丸めてラップする
- 週に3回以上は、原価が安いお好み焼きを作る
- 自動販売機は高いので自動販売機では飲料は買わないなど
他にも数えたらきりがないほど、
切り詰めてました。

最初こそは、同棲が楽しくて頑張っている自分素敵って思えていたけどだんだん、辛くなってきたよね。
自分の両親にも、久しぶりに実家へ帰った時何気なく話した
「お肉は鶏むね肉しか食べてないんだ~」
若気の至りで、早々と同棲をしていたので何も考えずに親に言ったんです。
そしたら、
その日の夕飯は「焼肉」が出てきました。
同棲先へ戻ったら、後日大きな宅配便で食料がぎっしり詰まった箱が届きました。
大きい声では言えませんが、旦那さんの給料が少なくて親から仕送りもしてもらっていました。
我が家の家計簿は、昔から私がつけていて大きな買い物なども私が把握したうえで行ってきました。
貯金もして、新車の軽を買ったり結婚式の費用も自分たちで準備しました。
それでも、節約生活も長くは続きませんでした。
車を見たくて行ったディーラーで、
購入したばかりの軽自動車を3年しか乗らずに、断り切れずに「不必要な車」に買い替えてしまったり。
「不必要な車」に納得できずに1年未満で、
別の車に買い替えてしまって。
貯金もすっからかん、
その頃長女も誕生してましたが出産直後に
夫の母親と運悪く仲たがいになり
「うつ病」
を患いました。
もう人生のどん底です。
実家も遠方ですし、田舎だったので戻るに戻れない。離婚したいけど離婚してやっていけるお金もない、働き口があるような資格もなし・・。
時間だけが解決する唯一の手段だと悟れたのは、長女が6歳頃でした。
長女が1歳になる頃から5歳頃まで、心療内科・精神科も点々としました。
入院して、何も考えたくない。お金のこと人間関係のこと。
それでも、立ち直れたのはビジネスについて
知ることがきっかけでした。
テレビ番組で、借金を繰り返しながら何とか会社を存続させていこうとする社長のドキュメンタリーでした。
「何度も何度も銀行に頭を下げました」
「取引先から、著作権の侵害と訴えられました」
今まで色々テレビ番組を見てましたが、
どこか【自分のこと】って考えていなかった部分があったんです。明らかに他人事だしと。
でもそれを何故か、この番組の社長の言葉がすっと自分のことのように感じれて・・・。
ずっと食い入るように番組を見ていて、ドキュメンタリーの終盤この会社は再起することができてました。
でも、社長は
「大人は誰も信じられない」
って言っていたんです。
銀行のお金の貸付契約が履行されない場合
の大変さ 契約に人情なんか関係ない
人を信じても裏切られることがある
色々なことを知った社長は、
「子どもたちと一緒にボランティア活動する時間が一番楽しい」とおっしゃっていました。
まるで自分のことのように見ていた私は、
「自分だったら、
この社長のように耐えられるのだろうか?」
長い夢から覚めた瞬間。全てを自己責任で耐える必要があるんだと悟ることができました。
そして、自分の考え方を変えようと思いました。手始めに、今通っている心療内科。
本当に体調がすぐれないなら、薬でも治るでしょうが心はそうはいかない!とずっと洗脳されていたように思います。
でも、よくよく考えたら自分が子どもの頃に「嫌な事」があったら何か好きなことに集中して忘れていたじゃないか?
お金のこと、節約のことなんて考えずに、自由に過ごせていたから精神も安定していたんじゃないか?と考えれるようになりました。
また、失礼な話病院も患者が来てくれるから商売が成り立つんじゃないか?
「できれば、通い続けて欲しい」
というのが病院側の本心ではないだろうか?と疑問に思えたわけです。
「辛かったことが終わったにもかかわらず、昨日こんな辛い出来事があったんです」
って同じことをカウンセラーに聞いてもらって、ずっと過去の嫌な事に囚われている自分がいることにやっと気づけました。
そこからも、薬抜きが大変でしたが何とか社会復帰できるようになりました。
薬抜きの副作用?で、
口や舌が勝手に動くこともあり大変でした。
(服用中の方は絶対に、無理しないでくださいね)
そこから、対面での仕事は顔色を見られてしまって上手くいかない気がしたので派遣のコールセンターで働くようになりました。
でも職場は正直、地獄でした。
年下上司は、いびりが好きで泣くまで嫌がらせをしてくるしコールセンターの問合せ内容も半分以上がクレーム。
それでも、転職回数が多い自分に負い目を感じ必死に辞めずに頑張りました。
頑張っても頑張っても、子どもが一人いるから残業もできない。
何か特別なスキルもない、出世もできずにこのままこんな職場で一生を終えなくちゃいけないのかなぁ~って考えていた頃に長男を妊娠しました。
心療内科の薬を抜いてから、約3年後のことでした。
自分には全く症状が出なくなったけど、
子どもへの影響が心配で心配で。二人目の妊娠でしたが、職場のストレスも相まってトラブルが続出。
妊娠初期の頃から、
しょっちゅう産婦人科に通ってました。
無事に産休と育休が取れることになり、
また節約生活に入りました。
でも、この頃から自分にも変化が現れました。
ドキュメンタリーを見て、自分で考えて
「節約のし過ぎで精神をダメにすれば、働けなくなり収入がっ途絶えてしまう」
と判断して、食費もそこまで節約しなくなりました。
子どもの洋服なども、長女の頃は恥ずかしながらベビー用品を両親に買ってもらったりしていたので、今回はしっかり自立して自分で買おうと決めて、自分で購入していました。
家計にゆとりは、ありませんでした。
私も携帯電話は格安SIMに変更し、安い端末を購入して使うようにしました。欲しい洋服や化粧品も我慢し、今あるものを最低限使うようにしていました。
コツコツですが、精神を病まない人になろうと努力もしていました。
でも、やっぱり駄目ですね。
旦那さんとは相性が悪いのか?産休・育休中に投げかけられた言葉が
「お前は、ずっと家に入れて良いよね」
だったり、ふと家族で出かけた車の中で
【私の父との職場規模の違いを赤裸々に告白】してきて
「おれは、中小企業勤めだからいつ会社が無くなるか分からない」
「退職金だって、スズメの涙だろうに」
私が、そんな言葉を聞いて喜ぶと思っているのでしょうか?長男も生まれて、これからだって時に・・・。
子育てに積極的な部分はありますが、家のお金のことや町内会のこと、何か必要に迫られて電話をしないといけない状況の場合「全て私」が行っていたので、こういう所も「うつ病」の原因なのかもしれません。
そんな状況の中、長男が1歳になる頃にお家を購入しました。
どこにでもある、土地込みの建売住宅です。
購入できて嬉しかったものの、また旦那さんのマイナスの言葉は続きます。
「こんな土地に家なんか買ったって・・・
みんな同じ所得くらいだろうに」
何でこんなマイナス発言するような人と一緒になったのか?
うつ病になりそうになるも、もう考えないようにしよう!とこの頃から副業について真剣に考え始めました。
子どものNISA口座も、産休育休のこの頃に作って実際に株を購入して取引も行ってみました。
でも利益という利益は、出ませんでした。
結局は、マイナス。
ただ、実際に証券口座の作り方が分かったのと株の取り引きをする方法もパソコン画面を見ながらできたのでプラスに捉えることにしました。
それから、育休明けの職場へ。
仕事内容は、コールセンターには戻りたくなかったので同じ建物の別の仕事場へ行くことになりました。
この仕事場で、私が本格的にパソコンを使って副業をするきっかけとなった一人の女の子と出会えました。
この子の存在が、
私の思考を変えてくれたキーマンです。
気さくに話しかけてくれて、色んなことを話してくれました。一番気になったのは、副業の話。
ニコニコ動画でゲーム中継を配信した所、これがマニアにヒット。
twitterにもフォロワーが増えて、収入がドカンと入ってくるようになった~。
と悪びれる様子もなく、赤裸々に語ってくれたんです。
自分よりも、10歳以上も年下の20代の子が!!
この子は、趣味の延長線上で稼げるようになったんですよ。
話を聞いてると、専属の税理士さんもつけているとのこと。本物ですよ本物。
私は、正直悔しい!って思いました。
だって、生まれる年代は違えど
「こんな稼ぎ方があるんだ」と知れたことと
「楽ばかりじゃないけど、この子には他の人にはない稼げる能力があるんだ」と嫉妬心を持ってしまいました。
でも、これじゃいけないんだ。
ネットで副業を探して、「こうやるんだ」って思っているだけでは何も変わらない。
何も始まらないんだ、って理解することができました。
この子から、他にも情報を確認すると
「ゲームの配信して欲しいって企業からPS5が家に来た~」まさに夢のようなことが現実に行われているんだ!って確信に変わった瞬間でした。
ここで、前から気になっていた「ブログ」について彼女に聞いてみたけど
「そんなのしらな~い自分やってないし~」って返されただけで終わりました。
そりゃそうじゃん、そんなの自分じゃない人のことなんか関係ないし彼女はブログはやったことないんだから!と我に返って、ブログを教えてくれるコミュニティーへ、その日のうちに入ることを決意しました。
コミュニティーへ入ることで、
「ワードプレスでブログを作る」ことは無事に出来ました。
ブログ記事も、どういった内容を調べて書けばいいかも分かりました。
しかしながら、
副業で肝心な「稼ぐ」ことに繋がりませんでした。
プチプラコスメのサイトを立ち上げて、化粧品のアフィリエイトをすれば売れるのでは?
という甘い考えでブログを始めましたが全くダメでした。
自分自身が、あまり化粧品に興味がない上に化粧品の成分を調べることが苦痛で苦痛で仕方なかったんです。
Googleアドセンスにも登録できれば、稼げることも教えてもらいましたがプチプラコスメのサイトは初めて3ヶ月程で断念しました。
またコミュニティーへ参加したものの、レベルも中級以上の方が多かったように思います。
初報酬の話に、確定申告の話をしている人が多かったです。
そのコミュニティーを出る前に、もう1つだけ趣味でブログが続けばいいな~っと思って作ったブログサイトが今の今でも続いています。
かれこれ、3年くらい。
Googleアドセンスには審査2回目で通りました。
でも、PV数がたくさん集まらないからそんなに稼げていません。
いやPV数が沢山あっても、アドセンスでは稼げないのかもしれません。
実話はこちら。
アドセンス広告載せているブログ記事に今日だけで4000PV来た話
この趣味ブログで偶然、検索キーワードの上位に来る記事ができたのでアフィリエイトでポツポツ物が買われるようになりました。
アマゾン経由や楽天経由やYahoo!経由で。
副業として始めた、ブログアフィリエイト。
家庭の収入を増やすぞ!と意気込んで始めたけれど毎月の収益としては、途中で始めた楽天アフィリエイトなども足しても月収合計3,000円いかないくらい。
しっかり副業としてもっと稼げるようになりたい!
と思ってネットで情報を探していました。
出来れば無料で良い方法はないか?と探して、あるメルマガに登録したら・・・。
メルマガだけに流れてきた情報。
それが「情報商材」です。
昔、私はネットで買える何か分からないものに興味をそそられていた時期がありました。
あなたは、「与沢翼さん」ってご存じでしょうか?あの秒速で億を稼ぐ男の有名な方です!
世間で与沢さんがブームになっていた頃に
ホームページのサイトに、時限爆弾みたいに時間がずーっと動いている状態で
「この商品、販売終了まであと〇時間〇分〇秒」みたいなやつありませんでした?
私がこの情報を初めて見たのは、確か専門学校生の頃か卒業後だったかもしれません。
この時の、ドキドキワクワク感。
しかも何が販売されているのか?最初は意味が分かりませんでした。
この手法と似た方法で、「情報商材」が販売されていることに気づけました。
情報商材のアフィリエイトは、通常の物販アフィリエイトよりも報酬が1桁も2桁も異なり高額です。
しかも物販アフィリエイト(楽天やアマゾンなどの商品販売)との違いとして
- アフィリエイト(販売)できれば承認率は100%
- 物販アフィリエイトに比べ高額報酬
アフィリエイト広告配信事業者(ASP)を使って、アフィリエイト広告を掲載して商品やサービスが購入されても成果が承認されなければ
「成果報酬が発生しない」ことがあります。
その為、承認率が100%ではないとも言われています。
勿論こういった承認率でもASPを使って、
ブログアフィリエイトで稼いでいる人もいます。
けれど、初心者が初めてブログアフィリエイトをはじめた場合「成果報酬が発生」するまでには相当時間がかかります。
※成果報酬とは、物やサービスを販売したと成果が認められることです。
今でさえ私は、ブログアフィリエイトで毎月稼げるようになりましたが、A8.netで初報酬が発生するまでに2年以上はかかっています。
自分の選ぶアフィリエイト広告内容や、自分の運営するブログの内容のせいでアフィリエイトする商品が
『売れやすくもなるし、売れにくくもなる』
のでブログサイト設計には注意が必要です。
情報商材って何だか怪しい!
怖い!
ってイメージがなかったか?と言えば正直怖かったです。
だって、販売されている商品が全て10,000円以上するので高額だなぁと思っていました。
でも今は、
ブログもあればTwitterもInstagramもある。
情報商材の作者さんのことや会社のこと、調べようと思えばいくらでも調べれるんですよね。
だから、変な情報商材ではないか?ちゃんと調べるようになりました。
情報商材というアフィリエイトにたどり着くまでに、ブログを始めて約3年もかかりました。
情報商材の報酬は、基本1本販売するだけで
10,000円以上は稼ぐことができます。
今まで300円の商品を10個販売して、3,000円だ~って喜んでいた自分が何してたんだろう?って思えてきます。
いろいろ頑張って、3,000円止まりだった私にとって1件のアフィリエイト成約で10,000円以上行くなんてまるで夢みたいな数字です。
そう、このブログのタイトル
「ブログアフィリエイトで1番収益の高い方法実践中」とは
「情報商材アフィリエイト」
のことになります。
そして今、私はこの情報商材アフィリエイトを実践しています。
毎月10,000円以上の報酬を目指して、あなたより先に走り続けています。
私のように、
外食したいのに毎月の食費を20,000円と死守することに決めて外食を我慢し続けているあなた。
私のように、
毎月の収入が不安定で食品を値引き商品ばかり買い物かごへ入れているあなた。
私のように、子どもに必要な靴も
「かわいい・かっこいい」で買えずに安いどこかのプライベートブランドの靴を子どもに買ってあげてるあなた。
今、お金で苦労している生活から、
そろそろ本気で
「お金で不自由な生活から脱出したい!」
と思ってこのサイトを訪問してくれたあなた。
私が、副業を始めるきっかけになった前の文章に出てきたある女の子がいましたよね。
恩着せがましいことは承知しています。
私のこと、あなたが副業を始めるキーマンにして頂けませんか?
「何だ!こいつ、頭おかしいじゃないか?」って思う人もいるでしょう。
それでも何も行動しなければ、3年~5年~10年~とずっと我慢して同じ状況が続くんです。
いやもしかすると今よりも状況が最悪の場合、悪化しているかもしれません。
小さな子どもを抱えて、お家のお金のことで焦ったりイライラしているあなた。
「早くアルバイトでもパートでも働きに行きにいきたい」と思っていませんか?
アルバイトやパートが決まったとしても
でも今度は、シフト制でお休みが取りずらくなったり、通勤時間がかかってバタバタ・イライラして子どもとの大切な時間がおろそかになってきませんか?
ブログアフィリエイトなら、
通勤時間やシフトも気にしなくて良いんです。
子どもが寝静まった後、お昼寝をしてくれた隙間などのちょっとした隙間時間を活用していくだけで良いんです。
ブログアフィリエイトなら、
パソコンとネット環境さえあれば取組めます。
今の状況を変えるために、未来の自分を変えるためにブログアフィリエイトで副業を始めてみませんか?
せっかくブログアフィリエイトするなら、
私のように月3,000円を目指すんじゃなくて最初から10,000円以上目指したいですよね。
ここまで読んでくれたあなたに、
プレゼントです。
私のこと、副業を始めるキーマンにしてくれたあなたにだけに伝えます。
私が月10,000円以上稼ぐために実践している方法はこちらです。
未来が変われば、こんなに変わります。
これからは、
食費に予算なんか決めずに、外食したい時に好きなお店に入って皆で美味しいもの値段気にせずお腹いっぱい食べられますよ。
これからは、
食品の値段何て気にせず、気兼ねなく買い物かごへ入れていけます。
これからは、子どもに必要な靴も
「かわいい・かっこいい」で買ってあげて子どものテンションも爆上がり♪家族仲も良好になります。
だから、1一人で悩まずに一緒に頑張りましょう(*´ω`*)
そんな人生、
楽しいのかニャー?