こんばんは、ともヒカルの飼い主のちなです。
久々の記事になります。
所用で、資格講習に参加しておりましてので
ブログ記事もお休みしておりました。
これから、コツコツ頑張りますので
今後ともよろしくお願いします。
さて、前回こちらの記事でも書きました。
Googleアドセンスの1日の収益が100円以上になると、1ヶ月で3,000円超えるよ~って話覚えていますか?
ちなみに、Googleアドセンスは振込最低金額が8,000円以上からになります。

そうなの~!
って言ってみたいけど、まだです。
ごめんなさい<m(__)m>
でも、1つの目標だった1日100円以上に関してはクリアできました!!
ただ、ここ最近全く別分野のブログ記事がバズっているようでして・・・。
今までとは違う、別の記事がよく読まれていることが分かりました。
前回の記事で紹介してきましたこちら、
覚えていますか?
コレですね。
本当にΣ(・ω・ノ)ノ!
当たれば、びっくりするくらい読まれますよ!
何も、「ひな祭り」とは?「バレンタイン」とは?ってあからさまなことじゃないんです。
こんなメジャーなことじゃなくて良いんです。
例えば
- 自分が、この季節にこんなことあったんです。
自分と同じ年齢・同じ境遇の人に役立ちそうなこと(引越し・住民票の移動など) - 自分に子どもがいれば、子どもの幼稚園や保育園のこと
初めて入園する人が分からなそうな部分を説明してあげる(幼稚園や保育園の特色など)
もっと考えると、沢山の出来事がありそうなんですけど(*ノωノ)
今回はこの辺りを。
私の場合は年度末ということで、子ども関係の記事を書いていましたが思いもしないその1記事バズってます。
この記事だけで多い時で1日1000PVは超えていると思います。
もちろん、他の記事も読まれているので平均すると1000PVは超えてくることもしばしば。

やったニャー!
これで、ブログでしっかり稼げるニャー
わーい!って喜びたいのもあるけど、
たぶん年度末が終われば今バズっている記事も読まれなくなる可能性が高いので、次の手を考えておかなければいけません。
私がこのブログ以外で運営しているブログですが、現在24日間更新しておりません(爆)
1記事も書かずに増やしていない、ということです。
更新していなくても、記事は読まれているのでGoogleアドセンスの収益は上がっています。
このネタって、ブログを書く上で本当に大切なことだと実感しています。
今現在、Googleアドセンス合格したけどなかなか収益が発生しない!
どうすれば良いの?って悩んでいる人!
こういった記事を増やすと更新頻度をそこまで気にしなくても定期的に収益が上がってくるのは嬉しいですよね(*'▽')
それでも、こちらの記事で
「特化型アフィリエイト」の解説しています。
特化ブログや雑記ブログになってくると、
書くネタも限られてきてしまいます。
季節ネタのブログ記事を仕込みたい場合は、
前もって考えたうえでブログ運営をしていく方が無難です。
私のように、行き当たりばったりな雑記ブログを作って収益化を図ろうとすると物凄く時間がかかるので( ゚Д゚)
もう今月も最終日ですね。
一体いくらまで、収益が伸びたのか?
気になると思うので、そちらも記事で紹介したいと思ってます。
じゃあ今回、1ヶ月で
8,000円超えそうなの?